訪問日
2024年4月30日
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
パイナップル 型 ガラス テーブルランプ シルバー ゴールド 電源コードタイプ ■ 照明 果物 南国 デスクランプ インテリア 雑貨 おしゃれ
訪問場所「BORTON(ボートン)」
住所 東京都国立市西2-9-74B
最寄り駅 JR中央線「国立駅」
営業時間 11時〜17時(完売次第終了)
定休日 不定休(Instagramをチェック)
Instagram https://www.instagram.com/kashiyaborton/
予約 DMまたはメールで、前日21時締切
メニュー
この日のメニューです
食べたもの「季節のパフェ かんきつ&パイン」
季節のパフェ かんきつ&パイン 1650円
柑橘やパインにキャラメルやナッツを使用したアイスやムースを合わせたコクのあるパフェです。
〈構成〉
引用:BORTON(ボートン)メニュー
焼きパイン
柑橘
ヘーゼルナッツアイス
ココナッツパインマンゴーのアイス
キャラメルオレンジのアイス
コーヒームース
紅茶&パッションフルーツジュレ
パッションフルーツ&オレンジソース
オレンジコンフィ
アーモンドチュイール
ローズヒップ(飾り)など
最近「パフェ」を食べると、柑橘、トロピカルが多い気がします
旬を感じられるのは嬉しいです
まずは
ココナッツパインマンゴーのアイス
をいただきました
上から見て黄色いアイスです
一口目からまさにトロピカル!
そしてクリーミーで美味しい
このお店のアイスクリームは少しとろっと柔らかい気がします
ジェラートも練った方が美味しいですし、わざとそうしているように感じます
さすがの味です
酸味強めが好きなのですが、ここのアイスはそんなに酸味がキツくないのに好みの味です
サクサククランブルとの相性もいいです
ふわっふわのクリームも柔らか〜くてアイスとの相性いいです
酸味を少し強めてくれてる気もします
アイス ギフト ジェラート 詰め合わせ 6種セット ルピノー パティシエのこだわり ジェラート
焼きパイン
がチュイルみたいなやつなのか?
後から出てくるものなのか?
どちらか不明ですが
自家製ドライフルーツな感じでやはり少しくにゅくにゅした食感でとても美味しいです
パイナップルの味が凝縮されています
アーモンドチュイール
少しキャラメル感があり、ナッツとコリコリ
好きな食感と味です
パイナップルとアイスの間
アイスの下に
パイナップルがかなり甘く煮てあるのが入っています
こちらが
焼きパイン
かもしれません
これ!とても真似したい
めちゃくちゃ美味しいです!!!!!
安いパイナップルを買ってきてもとても美味しくなりそうな予感がします。
その下のアイスに行きましょう
キャラメルオレンジのアイス
オレンジ強めでハッキリした味
後味でキャラメルが急に主張してきます
こういう味の変化ってどうやって作っているのでしょう?
クリームにも案の定合います
ホノルルクッキー チョコチップマカダミアクッキー 454g×2SET Honolulu Cookie Mini Bites Chocolate Chip Macadamia×2SET
そこからの一番下のアイス
ヘーゼルナッツアイス
でかなり変わりました
香ばしいナッツがガツンと出てきて
甘味もたっぷり
クリーミーだなあ
食べているとかなり濃いソースの味
パッションフルーツ&オレンジソース
目が覚めるようで気持ちいいです
柑橘
もこの辺りにたっぷり入っていて
果物本来の甘酸っぱさでさっぱりとします
パッションフルーツ 約1kg(約9〜15玉)【熊本産】清田さんのパッションフルーツ【送料無料】一部の地域を除く 60サイズ
写真の奥の上の方のベージュっぽいのが
コーヒームース
ここで合いますね
コーヒーの苦味がほんのりして味のアクセントになります
少しミルクも感じるような
この下に
クランブルのようなものとパイナップルがたっぷり
紅茶&パッションフルーツジュレ
オレンジコンフィ
は底の方でさっぱりいただけました!
最後はやはりさっぱりが好きです
美味しかった!
ご馳走様です
またパフェが変わったら東京にいるうちに食べに行きたいです
コメント