記事内に広告が含まれています。

初めての「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」はなんと!店舗でなくテイクアウトケーキでした@東京都世田谷区

20160406アサコイワヤナギ(asakoiwayanagi) スイーツ

訪問日

2016年4月6日

※このページでご紹介しているものは、店舗で購入したものでなく、
 当時、伊勢丹立川店で開催されていた「パティスリーモード」という
 月替わりでいろいろなケーキ屋さんのケーキを販売する催事で購入したものです

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

アスティエ・ド・ヴィラット ASTIER de VILLATTE マグカップ コップ コーヒーカップ カップ 食器 洋食器 陶器 おしゃれ ギフト TSSALX3 ALEXANDRE

訪問場所「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」

住所 東京都世田谷区等々力4-4-5

最寄り駅 東急電鉄大井町線「等々力駅」

電話番号 03-6432-3878

営業時間 11:00〜18:00

定休日 月曜日・火曜日

ホームページ https://asakoiwayanagi.net/

Instagram https://www.instagram.com/patisserie.asakoiwayanagi/

Astier de Villatte アスティエ・ド・ヴィラット インセンスホルダー MINOU CAT HOLDER ENCMNO1 陶器 猫 お香立て 【返品交換不可】【po_sannn】

上記店舗には何度かこの後行っていますが、
このページでご紹介しているものは、店舗で購入したものでなく、
当時、伊勢丹立川店で開催されていた「パティスリーモード」という
月替わりでいろいろなケーキ屋さんのケーキを販売する催事で購入したものです

2015年12月11日に等々力にお店ができたこのお店、今では知らない人はいないのではないか?
というくらいの有名店になっています。

当時は1店舗だけだったのですが、現在はこのお店では
完全予約制イートインにて「パルフェビジュー」を提供しており、
その他に、テイクアウトで生菓子やパンの販売もしているようです

また、その他に「ASAKO IWAYANAGI PLUS」、「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ」、「ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA」なども続々オープン!
目の離せないお店です

メニュー

この日の食べたスイーツです

20160406アサコイワヤナギ(asakoiwayanagi)

白カビチーズケーキ 594円

ブリーチーズのベイクドチーズケーキをマスカルポーネクリームで飾って。

引用:店頭POP

【生 ブルーチーズケーキ Ao(青)】 公式 2~4名様 スイーツ ギフト ワイン ゴルゴンゾーラ ピカンテ お酒 おつまみ お菓子 誕生日プレゼント ケーキ 高級スイーツ 内祝い チーズケーキ お返し 誕生日 お取り寄せ 2024

食べたもの「白カビチーズケーキ」

20160406アサコイワヤナギ(asakoiwayanagi)

白カビチーズケーキ 594円

引用:店頭POP

当時、雑誌「Hanako」にこのお店のケーキが掲載され、チェックしていた私は
地元で販売された時にその名前を憶えていました

そういう所の物覚えだけはとてもいいです

20160406アサコイワヤナギ(asakoiwayanagi)

(私調べ 1番大きい所 実寸値)横9センチ、縦3センチ、高さ5.5センチ

底の部分にクッキー生地

その上のベイクドチーズケーキのような部分に少しシナモンのようなクセを感じます。

「白カビ」!とはっきりわかりはしませんが、
初めはあっさりとした食感なのですが、食べ続けているとこってりとしてきます。
その上にクリーミーなクリームが乗っていて、これがかなり重めの食感です

全体的に甘さは控えめ。

【食べ比べセット・生 ブルーチーズケーキ Ao(青)&KoiAo(濃い青)】 公式 2~4名様 ゴルゴンゾーラ ピカンテ スイーツ ギフト ワイン お酒 おつまみ お菓子 誕生日プレゼント ケーキ 出産内祝い 内祝い チーズ チーズケーキ 誕生日 お取り寄せ 2024 送料無料

今思うと、立川で「アサコイワヤナギ」のケーキが食べられたなんて、今なら毎日食べたいなあと思ってしまいます

ちなみに伊勢丹立川店で行われていた「パティスリーモード」は
1か月に何店舗かのお店が、いくつかのケーキを出していました
(現在は行っておりません)

ですので、このケーキの他にも出ていたはずで、どんなものが出ていたのか
今となってはとても気になります

この後等々力のお店にも通うようになるのですが、
徐々にホームページに書いていきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました