記事内に広告が含まれています。

★「星星峡(cafe seiseikyo)」@東京都府中市 「たっぷりバナナとビターチョコレートかき氷」と「シナモンシュガーバタークレープ」

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511 かき氷

訪問日

2024年5月10日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

おためし香1,100円(送料込)香十

訪問場所「星星峡(cafe seiseikyo)」

お店の情報はこちら

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

メニュー

この日のメニューの一部です

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

お目当てのかき氷メニュー

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

次に来れるのは早くて夏になりそうなので、先になくなりそうなメニューを聞きました

「甘夏とヨーグルトクリーム」と「たっぷりバナナとビターチョコレート」、
前のメニューの「苺系」が早めになくなるかもとのことでとても迷って決めました

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

いつか食べてみたいと思っていたクレープメニュー

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

ご飯ものも気になっています

この日は私以外の方はご飯もの、ガレットなどが多かったです

食べたもの「かき氷 たっぷりバナナとビターチョコレート」

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

たっぷりバナナとビターチョコレート 1980円

バナナソース
ビターチョコレートソース
アーモンドサブレ
ココアパウダー
オレンジピール
ベルギーチョコアイス
ホイップ生クリーム
バナナ

引用:星星峡メニュー
星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

上からの見た目も撮りたいのでパチリ

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

ビターチョコレートソースが意外と甘くて好み!
ビターと聞くと、苦いイメージをしがちですが全然そんなことはありません

上にはたっぷりの
ココアパウダー

バナナ
完熟具合もちょうどよく甘く、とても美味しい

チョコレートの小さなかけらのバリバリ食感もこの中で合っています

オレンジピール
が、ねちょっとしてグミのような食感でかなりフルーティ
強めの味がアクセントになりいいです
オレンジピールにお砂糖もコーティングしてあるように感じました

アーモンドサブレ
が月の形のクッキーでしょうか?
バター多めで粉の味がわかる感じ、少しだけ甘いのも好みです
ホイップ生クリームなど柔らかいものと食べると最高に美味しいですね

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

中から何やらたくさん出てきましたー!

ホイップ生クリーム
で、ふわっふわ食感!

氷がやっぱり美味しいなあ
優しい柔らかいタイプです

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

ベルギーチョコアイス
かなりチョコレート濃厚
でもミルクっぽさもあり食べやすいです

中には、アーモンドサブレの破片や、
オレンジピールがたっぷりと入っていて
パフェのようにいろんな食感を楽しめるのが、とても嬉しいです

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

下の方になるとミルク感が増してきたように感じました

この辺りで
バナナソース
をしっかり感じられるようになりました
独特の甘みが美味しいですね

前回、かき氷を2つ食べたのですが
この日は出てきた時点でその大きさに圧倒され、2個目は無理だと思いました
少食になったのが悲しい

食べたもの「シナモンシュガーバタークレープ」

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

シナモンシュガーバタークレープ 803円

引用:星星峡メニュー
星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

かなり強めのシナモンの香り!

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

もちっとした美味しいクレープ
ガレットも美味しいんだろうなあと想像できます

シナモン好みで美味しいのですが
生地の美味しさ味わうなら
シナモンもいらなかった?と思うほどのモチモチ生地
バターと粉糖がとっても美味しい

クレープは以前から、自宅で作ってみようとは思っているのですがまだなかなかできていません
次に姪っ子と会う時までには作れるようになりたいけど、あの機械がないと無理でしょうか?

お店のインテリア

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

入り口のかき氷のメニューに始まり、
このお店のインテリアかなり変わっています

それが私にとってはツボです
大好きな「H.P.FRANCE(アッシュペーフランス)」のような感じ

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

棚も独特でこの辺りはオリエンタルな感じ

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

椅子も少しづつ異なったり、絵もそれぞれ異なっているのになぜか調和がとれている不思議

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

電球もいろいろな種類のものをつけています

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

私は2回目の来店でしたが、どちらも1人で予約をしました
するとこの席にしていただけるようです

少し怖い絵もなんだかお店に合っていてとても素敵

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

「予約席」の恐竜もとってもかわいい!笑

「フクロウ」ものが多いですが、このお店に実は

星星峡seiseikyo@東京都府中市20240511

「フクロウ」いるんです!

絶対にいつもいるわけではないようですので
見ることができたら幸運ですね

また、「フラッシュ撮影禁止、「手を出さないように注意」には気をつけてくださいね!

このお店の入り口に雑貨屋さんもあるのですが、
ここもかなり好きな感じで。

1度目に行った時にアンティーク感のある「ルーペ」を購入しました
2度目はゴツゴツの「木製スタンプ」を買おうか迷って次回まで迷うことにしました
ステキだったなあ

夏にまた行きたいと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました