訪問日
2025年5月25日
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
訪問場所「et NOU(エヌゥ)」
お店の情報はこちら
メニューなど前編の記事はこちら
ランチコース 後半
ここからは後半を
掲載いたします
石鯛(内之浦)

4キロくらいの鯛と
お話しされていた気がします
茄子ピューレ
たけのこ
はこべの新芽の葉
山椒乾燥粉末

むっちりした身
茄子のピューレに
シナモンのような味が?
レア加減がこれまた絶妙で
たまりません!

筍の層が一つ一つわかる!
これは新鮮な証拠なのでしょうか?
すごくクセがなく美味しい
これもいい火入れですねえ
1つ目のパン

カリッとしつつ
中はむちっとしている
なんだこのパン?
めちゃくちゃ美味しいぞ!!?
信じられないくらい美味しいパンで
正直買いたいと思いました
本気で!
塩加減もいいなあ
いや、こんな美味しいパン
なかなかパン屋さんでも
食べたことないです

そのパンについてるのが
赤ワイン塩のついているバター
この塩がまた最高に美味しくて
パンのおかわりできないかな〜?
なんて思っちゃいました
3杯目は赤ワイン

夫の3杯目は赤ワイン
これまた、お任せで
お願いしていました
本当にご満悦といった感じでした

日本未入荷ワインが毎月2本届く!ミシュラン星付きセレクション
うんまか豚(宮之城)

3時間しっかり火入れして
薪で焼いているお肉
サラダは有機野菜で
25種類くらい使われているんだとか

本日のメインメニューは
お肉大きい!
でもね、ここまでまったく
食べ疲れしないことにビックリ
2人とも次食べたい次食べたい
もう一度今の食べたいとか
ずっとそんなでした
お野菜に味がしっかりで
有機野菜の本領発揮でした
どのお野菜も本当においしかったなあ
パクチーのような味のものもあり
でも見た目がまったく異なり驚きました
お肉は甘くて香ばしい
薪火の香りと味がやっぱりたまらない!
塩にも合うし、
まさにメインなお食事でした
おかわりのパン

おかわりのパンが
先ほどと違って残念!
と思ったら
まさかのこれも衝撃的に美味しかった
ふわっふわで
とろけて飲めそうなパン
いや、飲める!笑
飲めるパンなんて初めてでビックリ
本気で美味しすぎました
大将季(桜島)

お米のアイス
デコポン
液体窒素ヨーグルト
まずはアイスとデコポンが盛り付けられ
後から液体窒素を使い
ぶわーっと白い煙が出てくる演出を
してくださいました
甘〜いお米のアイスに
さっぱりヨーグルトが合う
デコポンはものすごく妖艶で
甘〜いイメージでしたが
酸味が結構あるんだなあ
熊本が有名ですよね
食後のお茶

食後のお茶を
こんなにたくさんの中から選べるなんて
幸せすぎました
茶葉の香りを確かめることができ
香りで選んだら
夫と同じものになりました

パッションフルーツティー
ポットサービスが嬉しいです
香りがとっても良かったんです
淹れてもやっぱり
いい香り〜
これにして正解と飲む前から思いました
爽やかで最高な食後だわ
喜界島黒糖を使ったプリン

ここで出てくるのは
小菓子かと思いきや
まさかのミニプリン
しかも、その場で
パカっとやってくださり
楽しいです!
しっかりめだけど
生クリームもしっかり使っている感じ
クリーミーで
黒糖もしっかりわかる
こんなの作りたいけどどうやって〜?
なプリンでした
お祝いプレート

そして、
結婚24周年祝いのプレート
を出していただきました!
ありがとうございます
キャンドルの下の
クッキーももちろんいただきましたが
優しい〜味
アーモンドも香ばしい
ふわふわクッキーがついていて
嬉しかったなあ
素材に対する愛情を感じる
とても素敵なお店でした
夫も次は何の時に行こうか?
と今から楽しみにしているほど
私もとっても気に入りました
美味しくて素敵なお食事
ありがとうございます
コメント