記事内に広告が含まれています。

★★ 「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月 スイーツ

訪問日

2025年1月24日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

Hotels.com

訪問場所「morc(モーク)」

住所 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1−22 1階

最寄り駅 仙台市営地下鉄南北線「北四番丁駅」

営業時間 月.木.金 11:30-18:00
     水(隔週)稲荷の日 11:30-17:00
     土日祝 10:00-17:00

定休日 火曜日

トイレ 1つ

Instagram https://www.instagram.com/morc_sendai/

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 1月 旬の苺のグラスデザート パフェ ブッセ(あんホイップサンド)和素材との相性の良さにビックリ!

この日は「苺のグラスデザート」を
食べに伺いました

この日の焼き菓子・お値段

実はこちらのお店
月に1度週末に「ベイクの日」という
イベントを開催しているのですが
一度行ってみたいものの
毎回週末なのでなかなか行くことができません

この日はその「ベイクの日」直後で
テイクアウトの焼き菓子がたくさんありました

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

クッキー系は比較的いつもあるのですが
パウンドは珍しい

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

この辺りはほぼ
初めて見ました

3つテイクアウトしましたので
ご紹介いたします

相変わらずちょっとわかりにくい場所にあるお店
多分、道路から少し奥に入った所にあるからかと思います

焼き菓子の下の
プレート1つ1つも
素敵です
こんなプレートも素敵

テイクアウトしたもの

こちらになります

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

1つ1つご紹介いたします

食べたもの「キャラメルバナナのパウンド」

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

キャラメルバナナのパウンド 450円

引用:morc(モーク)店頭ポップ
「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

(私調べ 1番大きい所 実寸値)横7.5センチ、縦8センチ、高さ1.7センチ

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

しっとり柔らかく優しい味のパウンド

と食べ進めて噛み始めると
不思議と味が濃くなります

キャラメルの甘くてほろ苦い味と
バナナの甘味が抜群のバランスで
簡単に作れそうで作れないすっきり感もあったりと
洗練されたバナナケーキです

さらに食べ進めると生地がモチモチ?
少しもちっと感じるようになり
バナナのねっとり感を感じるようになるのですが
どうしたらこうなるのか不思議で
とても好きでした

さすがだわ。。。

バナナをオシャレに
収納するスタンド

食べたもの「レモンパウンド」

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

レモンパウンド 450円

引用:morc(モーク)店頭ポップ
「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

(私調べ 1番大きい所 実寸値)横7.5センチ、縦6センチ、高さ2センチ

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

名前が「レモンパウンド」だったので
普通のパウンドかと思って開封したら
個包装のパッケージの名前は
「ウィークエンドシトロン」で、
アイシングもあってかなり嬉しいです

うーーーーん、しっとりーーーーー。

そして、口の中でレモンの
爽やかさが広がります

どうしたらこんなにきめ細かい生地に
なるのでしょう?

アイシング部分の甘さが絶妙で
レモンの酸味もあるから
まさにレモンケーキのようになり
とってもおいしいわ

レモンケーキの
断面が魅力的

食べたもの「シナモンロールスコーン」

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

シナモンロールスコーン 350円

引用:morc(モーク)店頭ポップ
「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

(私調べ 1番大きい所 実寸値)直径6センチ、高さ4センチ

「morc(モーク)」@宮城県仙台市 いつか行ってみたい「ベイクの日」の後の焼き菓子 キャラメルバナナのパウンド、シナモンロールスコーン、レモンパウンド 1月

結構硬めで食べられるかな?
というくらいでしたので
少し温めたら

シナモンの香りがたっぷりして
途端にヨダレが出てきました

シナモンロールの形ですが
名前の通りスコーンだわ
これはおもしろい

でも、周りのアイシングとかがまさに
シナモンロールの味なので
どちらも食べているような嬉しい状態です

これとっても美味しいなあ

くるくる巻いてあり、
ほどけてくるとまさに「シナボン」を
食べているような見た目

結構甘いけど、それがいい!
シナモンも効いていて最高です

100年後のアンティーク家具へ

MASTERWAL

コメント

タイトルとURLをコピーしました