訪問日
2024年12月11日
※この日は催事出店で「グランデュ立川店」に伺いました、常設店ではございません
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
訪問場所「いちご大福と茶菓のお店 あか」
住所 東京都目黒区中央町1−1−3
最寄り駅 東急東横線「学芸大学駅」
電話番号 03-5724-3182
営業時間 ご予約受け取り 11:00-12:00
店頭販売 12:00- 売切終了
定休日 月曜日
(祝日の場合翌営業日がお休み)
※都合により休業する場合がございます
ホームページ http://akaichigo.com/
Instagram https://www.instagram.com/aka_ichigo15/?hl=ja

お店は
学芸大学本店、自由が丘店、渋谷ヒカリエShinQs店
と3店舗あるようですが
私は今回
グランデュオ立川店の催事
で購入いたしました
※この日は催事出店で「グランデュ立川店」に伺いました、常設店ではございません

2024年12月11日から25日まで開催されていた
クッキー缶特集
写真以外にもたくさんのクッキー缶が
ずらりと並んでいて
どれもこれも惹かれました
ちなみにこのお店
「いちご大福」もかなり有名なようで
いつか食べてみたいです・・・。
購入したもの
この日の催事で
「いちご大福と茶菓のお店あか」さんからは
「akasand」と「shiroサブレ」の
2点が販売されていました

ちなみに「shiroサブレ」は
↓以下のサイトからでも購入することが可能です
【婦人画報】【クッキー】shiro サブレ 3種 いちご大福と茶菓のお店 あか
↓「akaice」という商品も販売しているようで
美味しそうで気になります
【婦人画報】akaice 6個 いちご大福と茶菓のお店 あか
食べたもの「akasand クッキー缶🍓」

akasand クッキー缶🍓 4800円
徳島の最高級和三盆糖を使った
優しい味わいのクッキー生地に
女峰を使用した自家製のいちごジャムをサンドした
いちごジャムクッキーです。国産バターを使用し製造。
無添加無着色、全て手作りでご用意しております🍓いちごのフレッシュさを残したジャムと
優しい甘さのしっとり食感をお楽しみください。▷内容量 24個入
引用:いちご大福と茶菓のお店あか公式サイト
▷製造日より8日間の賞味期限 (到着よりおよそ6日です。 前後する可能性がございますのでご了承ください。)
▷アレルギー情報 小麦・卵・乳製品を使用しております。
▷原材料名 小麦粉(国内製造・エクリチュール) バター(国産)・和三盆糖(徳島県産) 卵・苺・砂糖・塩・レモン


クリスマスを思わせるような白い缶

開けてみるとこんな感じで
3段入っています
3段になっているので
24枚入り
1枚200円
ものすごく高く感じましたが
こう計算すると
今の焼き菓子価格だと普通に思えました
ですが、ひとりで食べるので本当は
半分の量などあるとさらにありがたいと思いました。。。


(私調べ 1番大きい所 実寸値)直径5センチ、高さ0.9センチ
開封して写真を撮っていたら
どんどんバターのいい香りが増してきました

ものすごくお腹を空かせて
これを食べる気合い満々で
購入した翌日のブランチに食べてみました
柔らかくてほろほろするようなクッキー生地
うんうん、確かにこれはとても美味しいわ
上質な粉の味がわかるような
甘味もある生地
和三盆糖が使われているので
その甘みかしら?
苺のツブツブと甘味がほどよく
甘すぎず爽やかで
酸味はほとんど感じないのに食べやすいのは
酸味の出し方が上手なんだろうなあ
確かにこれが1枚200円なのは理解できる
美味しい焼き菓子
生地の甘みがかなりクセになり
一缶すぐ食べちゃいそうなくらい軽いのが危険です

後日食べる分の保管方法
後日食べる分は
缶に入れ、
100円均一で売っている乾燥剤を入れて
丁寧に密封して
水分入らないように扱いました
水分が入ってしまうと湿気てしまうので
要注意です
ここまで丁寧に扱ったお菓子は
うまれて初めてです
だいたいすぐ食べちゃうので。笑
11日に購入して
18日が賞味期限でしたので
少しづつ食べた味の変化も書きたいと思います
開封2日後の味の変化
しっとりしていて
甘みが増していました
これは驚き!
苺はアクセントで
生地が主役
上品な甘みが嬉しいです
きちんと乾燥対策をしたからか
湿気りをまったく感じずに食べられたのが
とても嬉しいです
開封4日後の味の変化
さらに甘みが増し
ジャムのねっとりとした存在感と
味が強くなっているように感じました
酸味も少し感じるようになり美味しい
生地は相変わらずやさしい甘みで
4日後でもおいしくいただけました

「akasand」を購入する方法・予約方法
2025年現在の購入する方法は
以下の5つのようです
- 「婦人画報のお取り寄せサイト」での不定期販売
- 「三越伊勢丹オンライン」での不定期販売
- 「渋谷ヒカリエShinQs店」での毎週金土の個数限定店頭販売
- 都内の催事での販売
- オンラインショップでの予約販売
「婦人画報のお取り寄せサイト」での不定期販売
不定期ですので商品のリンクは貼れませんでしたが
販売するサイトは以下の通りです
↓こちらをクリックすると「婦人画報のお取り寄せサイト」に遷移します
バナーにも「akasand」が使われていますが
かなりの人気商品ですので
頑張ってチャレンジしてみてください
「三越伊勢丹オンライン」での不定期販売
こちらも不定期販売ですので
「三越伊勢丹オンライン」のリンクを貼らせていただきます
↓こちらをクリックすると「三越伊勢丹オンラインストア」に遷移します
オンラインショップでの予約販売
いちご大福と茶菓のお店 あか」さんのサイトからも
購入できますがこちらも入手困難です
「渋谷ヒカリエShinQs店」での毎週金土の個数限定店頭販売
都内の催事での販売
どちらも競争率高く
オープン前からの行列は覚悟した方が
よいかもしれません
しかし、一度食べたらあまりの美味しさに
特別な方へのプレゼントにもしたい
と思うほどでした
人気商品の「いちご大福」と共に
ぜひまた食べてみたいです
コメント