訪問日
2024年12月22日
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
訪問場所「MORI YOSHIDA(モリヨシダ)東京店」
住所 東京都中野区新井2丁目30−7 NSPビル
最寄り駅 JR「中野駅」
営業時間 11:00-19:00
定休日 火曜・水曜
(臨時休業等ストーリーのカレンダーよりご確認お願いします。)
ホームページ https://moriyoshida.fr/ja/
Instagram https://www.instagram.com/morihide_yoshida/
パリに本店があり
日本にもお店をオープン
2024年11月23日にグランドオープンした
MORIYOSHIDA東京店
この日は行列覚悟で
オープン約1か月後の
このお店に行ってみました
行列待ち時間
お店に行列ができているのは覚悟していたのですが
この日は強風と寒さでかなり辛かったです
11時17分並び始めました
入り口より外に10人目くらい
あと少しで敷地を出るくらいの行列でした
中に入ったらそこにショーケースがあるのかと思ったら
まっすぐ突き当りまで進んでから
さらに先の右に折れた所で販売しているので
そこへは3、4組くらいづつ通されます
11時53分ショーケース前に通されました
焼き菓子のコーナーは入って左
右にケーキのショーケース
チョコレートも売っていました
これより先の写真撮影はNGの張り紙がありました
12時会計終了
食べたもの
フィナンシェノワゼット 460円
引用:MORI YOSHIDA(モリヨシダ)店頭ポップ
ケークオフリュイ 480円
食べたもの「フィナンシェノワゼット」
フィナンシェノワゼット 460円
引用:MORI YOSHIDA(モリヨシダ)店頭ポップ
(私調べ 1番大きい所 実寸値)横4センチ、縦8センチ、高さ2.5センチ
優しいヘーゼルナッツの甘味が
噛めば噛むほどに口の中に広がり
それと同時にキャラメルのような
香ばしさと甘味が広がっていくように感じました
リベイクしなくても、
ここまでバターがジュワジュワしていて、
さらに美味しいならしなくて正解だと思いました
ナッツのコリコリ食感もほのかに感じられる味
いや、大きめの丸いものを食べてるかのように感じます
なぜだろう?
食べ進めると塩気も感じ不思議です!!!!!
食べたもの「ケークオフリュイ」
ケークオフリュイ 480円
引用:MORI YOSHIDA(モリヨシダ)店頭ポップ
(私調べ 1番大きい所 実寸値)横5.5センチ、縦5.5センチ、高さ2センチ
かなりラムが強いです
しっとりとした生地と合います
お酒は苦手ですが、
こういうケーキは大人になって
好きになってきました
胡桃とセミドライなレーズンが
たっぷりと思いきや
アプリコット、オレンジピール、
アップル、レモンピール、
グレープフルーツピールなども
使用しているようで、
なるほどなフルーティさです
購入翌日に食べたのが良かったのか
どちらもしっとりとした生地で上品に楽しめました
格別に美味しかったので
ケーキもまた食べたいですが
焼き菓子もまた食べたく
困ってしまいます!
コメント