記事内に広告が含まれています。

★「パティスリーアサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区 パヴェ塩ショコラ フルーツトマト」「サブレショコラ」「チーズサブレ」をテイクアウト

パティスリーアサコイワヤナギ テイクアウト 焼き菓子 クッキー サブレ 紅茶などなど スイーツ

訪問日

2017年5月12日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

【沖縄琉球もろみ酢ちゅら花】

訪問場所「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」

住所 東京都世田谷区等々力4-4-5

最寄り駅 東急電鉄大井町線「等々力駅」

電話番号 03-6432-3878

営業時間 11:00-18:00

定休日 月曜日・火曜日

ホームページ https://asakoiwayanagi.net/

Instagram https://www.instagram.com/patisserie.asakoiwayanagi/

2015年12月11日に等々力にお店ができたこのお店
今ではスイーツ好きで知らない人はいないのではないか?
というくらいの有名店になっています。

当時は1店舗だけだったのですが、
現在はこのお店では
完全予約制イートインにて「パルフェビジュー」を提供しており、
その他に、テイクアウトで生菓子やパンの販売もしているようです

また、その他に「ASAKO IWAYANAGI PLUS」、「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ」、「ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA」なども続々オープン!
目の離せないお店です

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

店内はシックなインテリアで
いるだけで癒される雰囲気でした

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

ショーケースにはケーキがずらり

当時は安いものは300円代からあったような気がします
この10年くらいでかなりケーキ値上げしましたもんね

持ち帰り可能時間が2時間とのことで
この日は諦めました。

その代わり焼き菓子を購入してきました

それを今回ご紹介いたします。

ちなみに、この日食べた
パフェの記事はこちらです

食べたもの「チーズサブレ」

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ@宮城県仙台市 テイクアウト

チーズサブレ 380円+税

パルメザンチーズとピンクペッパーの塩味
お酒のお供に

引用:パティスリーアサコイワヤナギ店頭ポップ

(私調べ 1番大きい所 実寸値)3×2.5×1.3センチ

5枚入り

結構しっかりと固めの食感で
口の中でゴロゴロと崩れる感じです

チーズの味がかなり濃く
甘さはゼロ
胡椒が効いているんドエ
ビールに合いそうなサブレです

赤いピンクペッパーが
個人的にはとても好みでした

食べたもの「パヴェ塩ショコラ フルーツトマト」

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

パヴェ塩ショコラ フルーツトマト 240円+税

サクサクと口の中で崩れるタルトの食感、
バターの香り、甘酸っぱいドライフルーツトマトと
ホワイトチョコレートの味わい。

引用:パティスリーアサコイワヤナギ店頭ポップ
20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

(私調べ 1番大きい所 実寸値)3.5×3.5×1.5センチ

2枚入り

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

ホワイトチョコレートが甘すぎず
とても好み

チョコレートとクッキーの配分のせいなのか
もっちりむっちりした食感で
とても好みで驚きました

中に少しだけサクサクする所もありますが
全体的にはもっちもち

フルーツトマトは
ホワイトチョコレートにほんのり感じる程度で
少しの甘みと酸味がおいしい

上品な甘さでかなり好みなので
溶けなければ次回も買いたいと思いました

食べたもの「サブレショコラ」

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

サブレショコラ 220円+税

ヴァローナカカオのほろ苦サブレ

引用:パティスリーアサコイワヤナギ店頭ポップ
20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

(私調べ 1番大きい所 実寸値)4×4×1センチ

3枚入り

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

しっかり食感
甘さ控えめ
チョコレートの濃厚さがわかり
ココアの甘さが後からきます。 

変な言い方ですが
他と比べて普通に美味しい焼き菓子でした

食べたもの「ティージュ アールグレイ」

20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

ティージュ アールグレイ 80円+税

店内でご提供している「TEEJ」の紅茶を
ティーバッグでお手軽にお楽しみいただけます。

引用:パティスリーアサコイワヤナギ店頭ポップ
20170512 パティスリーアサコイワヤナギ

驚くほど香りが強くて
まさにアールグレイ!

かなり好みのフレーバーでした

この田園調布の「ティージュ」さんの茶葉
今も使っているかは不明ですが
当時「アサコイワヤナギ」で使用していて
「ダージリン」「アッサム」などすべて飲むくらい気に入り
ギフトにも購入したりとかなりお気に入りになりました

さてさて、今後も以前通った
「パティスリーアサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」
の記事、たくさんアップいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました