訪問日
2024年6月26日
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
訪問場所「PATISSERIE LAISSEZ VIBRER(パティスリーレセヴィブレ)」
住所 宮城県仙台市青葉区二日町10-26
最寄り駅 地下鉄南北線「北四番丁駅」
電話番号 非公開
営業時間 11時-18時
定休日 日曜日・月曜日
支払方法 現金・クレカ・paypay・IC系対応
Instagram https://www.instagram.com/laissez_vibrer/

エンガーディナー(7個入り缶)chercheuses焼菓子胡桃無花果クッキーギフトシェルシューズ国産小麦
この日気になった物
この日気になったのはまず

クレープ!
やっぱりこれはいつか食べたいです

そしてこの「ヌガーグラッセ」
これにすることにしました!

お店の前にはこんな案内が

商品のお渡し側に
外ですが、小さなイートインスペース
と思われる場所がありました
食べたもの「ヌガーグラッセ」

ヌガーグラッセ 650円
ナッツやドライフルーツに
蜂蜜のメレンゲや生クリームで合わせた
ふわふわ食感の南フランス発祥のアイスケーキ。フランボワーズ/パッションフルーツ
の2種類のソースからお選びください。持ち歩き不可、洋酒使用
引用:PATISSERIE LAISSEZ VIBRER(パティスリーレセヴィブレ)店頭ポップ

想像より大きくて嬉しくなりました
キャラメル、胡麻のようなものなどが歯にまとわりつき
冷たいアイスケーキが美味しい
持ち歩き不可と書いてありますが
どろどろ溶ける感じはないので
少しなら持ち歩けそうに感じます
(もちろん持ち帰りは無理そうですが)
洋酒もほんのり、
しかしなんだか強くきいているように
感じる場所もあり大人な味
レーズンもがっつり大きいものが使われていて
大好きなので嬉しいです
スポンジ生地も美味しく
ピスタチオやクッキーのような食感も?

上のドライストロベリーが
シャクシャクサクサクとするのも食感がいい
酸味強めのソースもとても好みでした
やはりこのお店の
ケーキもクレープもまた食べたいと思わされました
また買いに行きたいです!
コメント