訪問日
2025年3月4日
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
訪問場所「maison de blanche cafe(メゾンドブランシュカフェ)」
住所 宮城県仙台市青葉区錦町2-5-40 蔵1F
最寄り駅 仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」
営業時間 13:00-17:00
定休日 営業日はInstagram確認要
トイレ 男女共用1つ
Instagram https://www.instagram.com/cafe_maison_de_blanche/

最近SNSで話題のお店
ですので、訪問したら3組待ち
順番が来たら電話をくださいました

少しわかりずらい場所にありますが
Googleマップを見ながら行けば
たどりつけました
メニュー
この日のメニューです

メニュー
スイーツ2つ以上頼むと
可愛いニャンコクッキー
がつくとのこと
スイーツ売り切れになってしまい
1つしか食べられないと
つけられないので要注意です
食べたもの「苺と桜のパフェセット」

小さなプリンアラモード 580円
今月のケーキ 580円
桜のとろけるチーズケーキマルコポーロ 680円
引用:maison de blanche cafe(メゾンドブランシュカフェ)メニュー
小さなプリンアラモード

小さなプリンアラモード 580円
引用:maison de blanche cafe(メゾンドブランシュカフェ)メニュー
大人のビターカラメルプリン
季節のフルーツとクリームを添えて
固めのプリンに
酸味も甘みもしっかりの苺
この苺の品種を無性に知りたくなるほど
おいし〜
しっかりした実で新鮮です

プリンはかなり甘さ控えめ
生クリームの甘みも
牛乳の甘さも控えめで
それがとても合っています
口の中に
ホイップクリームが加わると
甘味が増してさらに美味しい
桜のとろけるチーズケーキ

今月のケーキ 580円
桜のとろけるチーズケーキ
引用:maison de blanche cafe(メゾンドブランシュカフェ)メニュー
まだまだ寒いですが
桜スイーツを食べると
一気に春がやってきますね!
塩気が少しだけ効いてて美味しいなあ
食べ進めると
下の方がもっちりしつつ
とろける感じ
とってもおいしい!
こういう食感てどうやって作るのでしょう?
とても真似したくなります

2つ以上頼むとついてくる猫ちゃんクッキー
ホームメイド感があり
美味しいなあ
かわいくていいですね
クッキーも作りたくなります
食べたもの「マルコポーロ」

マルコポーロ 680円
ルイ14世も愛したフランスの老舗紅茶ブランド
「マリアージュフレール」をセレクトオリエンタルフルーツや花の甘い香りが
引用:maison de blanche cafe(メゾンドブランシュカフェ)メニュー
魅惑的に広がるフレーバー
香り豊かでやっぱり
「マリアージュフレール」はいいですね
「マルコポーロ」は
「マリアージュフレール」の
1番好きなフレーバーです
↓

ティーポット、カップのネコも
とてもかわいくて癒されます
インテリアにも良さそうな
ネコ好きのための
ティーポット
↓


お店のスプーン、フォークにも
ネコがいました



お店のインテリア
店内は2人席3つと、3人席1つ
くらいだったと思います
その小さめの空間に
「フランスアンティーク」が!

お店の真ん中にあるこの棚が圧巻!
こういうのいつか自分の部屋ができたら
欲しいです

シャンデリアもいくつもあって
とても素敵
実は私、大のフランスアンティーク好きなんです!
いつかこんなシャンデリアを
自分の部屋に
飾って過ごしたいです!
↓

2階はフランスアンティークショップ
お店の方に声をかけて
2階も見せていただきました!

とっても素敵な空間にうっとり

欲しい物がたくさん!

私が1番気になったのは
この黒い棚
もちろんお値段もそれなりにしました
ネコチェアも
お部屋で存在感大!
素敵です
↓

やっぱりいつか
フランスアンティークなお部屋に
住みたいなあと思いました
コメント