訪問日
2025年1月31日
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
碧aoモイストオイル|ワガママヘアをまっすぐに!植物由来のヘアオイル
訪問場所「morc(モーク)」
住所 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1−22 1階
最寄り駅 仙台市営地下鉄南北線「北四番丁駅」
営業時間 月.木.金 11:30-18:00
水(隔週)稲荷の日 11:30-17:00
土日祝 10:00-17:00
定休日 火曜日
トイレ 1つ
Instagram https://www.instagram.com/morc_sendai/
この日も自宅から歩いて1時間半
前回「グラスデザート」を食べた時に見たメニューが
どうしても食べたくて伺いました

いつもここでどのグラスにしようか悩むのが
とても楽しいです
このチェスト?ガラスボード?
とっても素敵
いつか自分の部屋が
持てた時に
アンティークな
部屋にするのが
夢なので
こういうチェスト
欲しいです
↓


1人用のカウンター席がずらり
あじのある木の
スツールも素敵です
↓


その他に2人、4人席など
広い空間にゆったりといくつかあります
個人的にこのお店の
白い布のカーテンが大好きで
真似したいです
1つ1つの机にある
小さなお花やグリーンも
真似したい
↓

メニュー
この日のメニューです

少し前に食べた「おしるこセット」
まさかの具材違いになっていて
これも食べなくては!
と思いました
ちなみにこちらのセットには
ドリンクがセットになっており
ドリンクメニューの上5つから選ぶことができます
食べたもの「さつまいものおしるこセット」

さつまいものおしるこセット 1400円
~自家製アイス大福・箸休め・お茶付き~お茶は、上記の
おやつのお茶・玉川・烏龍茶・和紅茶
からお選びください和紅茶/静岡(ICE)
引用:morc(モーク)店頭ポップ
~甘みと長い余韻を感じる紅茶です べにふうき使用~

さつまいものおしるこ

うわー、甘〜い
甘すぎる〜(幸)
とはいえ、さつまいも本来の甘さとよくわかり
健康的で嬉しい甘味
こんなになめらかに作れるなんて
素晴らしい!!!!!
甘味の中で胡麻がいいアクセントになっています
少し味が引き締まる感じ
もっちもちのお餅も相変わらず美味しいなあ
アイスクリーム大福

こちら普通の大福と思い
最後に食べたらビックリ!
中がアイスで
食べたらドロドロ(笑)
コリコリ胡桃のような
お餅も感じる食感
お餅は外側の皮ですね
信玄餅とかそういう味のアイスに
感じました
断面の写真撮ろうとしたけれど
さすがに溶けていて無理でした。笑
茶色がかったオレンジ色のアイスクリームで
黒蜜も感じたような気がします
美味しかったなあ
作ってその場で提供しているのでしょうか?
すごいなあ
アイス大福を
みんなで集まる時の
手土産にも
↓

おせんべい

このお煎餅もいつも美味しいです
今回は母の大好きな「南部せんべい」風なのですが
甘さゼロのものでなく
食べやすい甘味が少しある感じのもの
もう少し柔らかめでさっくりしていて
美味し過ぎて母にも食べさせたくなりました
母も私も岩手生まれです
とはいえ、私はほんの一時しかいませんでしたが。
小学生の時に夏休みに行った記憶は
しっかりとあります
和紅茶/静岡(ICE)

香りがよく少し凛としていながら
ほうじ茶のように落ち着く香り
飲むとうわっ美味しいと
口に出して言ってしまうほど
ほうじ茶に近いのですが
苦味はそんなに残らず
後味がすっきりとしています
実はこの日
我慢できず
もう1品食べました
別の記事で紹介いたします!
コメント