記事内に広告が含まれています。

★年末年始も大好きなパフェを大好きなお店で!「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区 カフェ

訪問日

2017年12月28日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

訪問場所「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」

住所 東京都世田谷区等々力4-4-5

最寄り駅 東急電鉄大井町線「等々力駅」

電話番号 03-6432-3878

営業時間 11:00-18:00

定休日 月曜日・火曜日

ホームページ https://asakoiwayanagi.net/

Instagram https://www.instagram.com/patisserie.asakoiwayanagi/

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

2015年12月11日に等々力にお店ができたこのお店、
今では知らない人はいないのではないか?
というくらいの有名店になっています。

当時は1店舗だけだったのですが、現在はこのお店では
完全予約制イートインにて「パルフェビジュー」を提供しており、
その他に、テイクアウトで生菓子やパンの販売もしているようです

また、その他に「ASAKO IWAYANAGI PLUS」、
「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ」、
「ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA」なども続々オープン!
目の離せないお店です

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

この記事を投稿するのは
2025年1月1日元旦です
2017年末に訪れた際の記事ですので
約7年前
時が経過するのは早いですね

2017年、クリスマスの時期は
私の大好きなパフェの営業を休止していた
大好きなお店

パフェが再開してすぐに
行って来ました。

開店と同時に行くはずが、
寒さか歩き過ぎか、
お腹を壊して少し遅れての入店

メニュー

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

2017年12月?
2018年1月15日まで?
のメニュー

イチゴのパフェもこの日はあったのですが、
この前に行った時に食べたので
違うものにしました

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

食べたもの「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに(ドリンク付き)」

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

ゆく年くる年パルフェ
ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ
カモミールとベリーとともに 3000円(ドリンク付き)

年末年始にふさわしく紅白の華やかなパフェです。

フレッシュの洋梨(ルレクチェ等)、洋梨ソルベ、
洋梨カモミール煮と濃厚なゴルゴンゾーラジェラートを
カモミールジュレ、カモミールミルクブランマンジェ、
フレッシュベリー、コンポートベリー
とともにお楽しみいただけます。

限定台数 1日60台

引用:パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)メニュー

この日は最初はいつもよりすいており、
早く出てきました
嬉しいな!

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

ホワイトチョコレートにラズベリーパウダー
かかっていて甘い上に酸味で美味しい!

チョコレートが絶妙な柔らかさなのも
いつもながらすごいと思います。

乗っているルレクチェは結構しっかりめの固さで
食べごたえあり、美味しい
甘みがにじみ出てきます
ジューシー

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

左が洋梨のソルベ
しゅわしゅわした食感で爽やかな甘さ
ひんやり冷たく
ルレクチェの甘さがよーく出ています
皮も使われているようで嬉しい

右のゴルゴンゾーラのジェラート
は、臭みがしっかりあり好み!
クセがあり、ねっとりで
ソルベと対象的なのも良いです。

このお店はゴルゴンゾーラを使う時に
結構攻めてくれるのがいつもたまらなく好きです

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

横からの画像を

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

徐々に下に

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

上からの画像も

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

その下に
洋梨のカモミール煮

カモミールの風味がしっかり残っていて
食べると上に乗ってたルレクチェと
まったく違うフルーツのように思えて不思議!
妖艶さがプラスされた感じ
柔らかさも増した気がします。

ここでルレクチェがかなり大量に入っているので
お腹も満足します。

サクサクいちごチョコがあるのも
食感が面白くて
甘さがプラスされいいです

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

その下は
カモミールミルクブランマンジェ
うわー、優しい!
甘くてプルルン

そして、イチゴの甘酸っぱさが
とてもよく合い、
イチゴが旬真っただ中なのだなと感じることができます
甘さと香りが口の中でかなり広がり
たまりません
これは美味しい!

ここで強すぎない甘さで
うっとりとさせられました

イチゴだけでなく
ラズベリーも入っているのも嬉しいです
酸味強すぎず、ツブツブ食感で絶妙です

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

その下は
洋梨のカモミール煮
煮ているので
さすがにくったりしていて、
ここはあまりルレクチェ感がないかもしれません

いろんな洋梨を味わえて贅沢です!

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

ライムのジュレで酸味をプラス

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

ベリーのコンポート
で、酸味の仕上げ!と思ったら
甘さもあるのはさすがです。

酸味と甘みのバランスが良いので
後味スッキリで美味しい!

いい年が来そうな予感です。

食べたもの「ピコリット2014」

「ゆく年くる年パルフェ ルレクチェ・ゴルゴンゾーラパルフェ カモミールとベリーとともに」、ピコリット2014「パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)」@東京都世田谷区

ピコリット2014

引用:パティスリー アサコイワヤナギ(PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI)メニュー

この日は結構酸味が強く感じた
デザートワイン

パフェの甘さが強かったのでしょうか?
キリッとしていました。

この日もとても美味しかったです!

2025年も読んでいただきありがとうございます
今年も皆さんにとって
おいしいものをおいしいと感じられる
健康な1年でありますよう
願っております

コメント

タイトルとURLをコピーしました