記事内に広告が含まれています。

★「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能 カフェ

訪問日

2024年12月4日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

訪問場所「喫茶 久遠」

住所 宮城県仙台市青葉区立町4-12-101

最寄り駅 仙台市地下鉄南北線「広瀬通駅」

営業時間 11:00-18:00

定休日 なし

トイレ 男女共用1つ

席の予約 不可

Instagram https://www.instagram.com/kuon_kissa/

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

1度だけ食べに行った時に
とてもケーキが美味しくて
今度はランチを食べに行きたいなあと
思っていたお店

今度初めて行った時の記事も
書きたいと思います

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能


お店は「ワンドリンク制」
写真撮影は座ったままでなどのルールがあります

持帰り専用で店舗前1台のみ駐車可能。
店内利用は周辺コインパーキングをご利用ください
とのことです

メニュー

この日のメニューです

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

季節限定ケーキが3つもあり
とても悩んでしまいました

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

ドリンクメニュー

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

コーヒーメニュー

食べたもの「オムライス」

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

オムライス 1150円
14:30までの限定メニュー

蟹クリームとデミの2種ソース

引用:喫茶久遠メニュー
「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

美しいドレープに惚れ惚れ
前から食べてみたかったメニューです

ご飯はピラフのような薄味
ケチャップライスではないんです

多分ソースをメインに考えているからでは?
と感じました

ずわい蟹のソース
魚介のエキスがしっかりと感じられます

海の近くにいるんだなと実感できるような
塩気と旨み
です

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

デミグラスソース
酸味もありさっぱりしていて軽いソース

濃厚ながらペロリと食べられます

玉ねぎをシャキシャキさせてるのもいいなあ

付け合わせのブロッコリーと
じゃがいもも嬉しいです

トロットロのたまごが最強のオムライスでした

オムライスのご飯が
ケチャップライスでないのもいいですね

食べたもの「フードセットの紅茶」

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

フードセットの紅茶 350円

フードメニューご注文の方限定

引用:喫茶 久遠メニュー

少し渋みのある紅茶

初めはストレートで
少し飲んでからミルクたっぷり入れても楽しみました

食べたもの「洋梨とカスタードの温かいケーキ(季節限定)」

「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

洋梨とカスタードの温かいケーキ 710円
季節限定

引用:喫茶 久遠メニュー
「喫茶 久遠」@宮城県仙台市 ドレープの美しい有名なオムライスを食べに!季節限定スイーツ「洋梨とカスタードの温かいケーキ」も堪能

カスタードの優しい甘みがたっぷり

中からシャキシャキと洋梨が出てきます

半生のようなとろけるカスタードクリーム
いいですね

少しとろけたアイスが
温かいケーキのサクサクっとした生地の部分と
よく合います

リネンエプロンが人気のお店【betises(べティーズ)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました