記事内に広告が含まれています。

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく その他

訪問日

2025年6月22日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

養生薬膳応用講座 公式サイト

訪問場所「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」

お店の情報はこちら

この日、
初めての来店

隣に窯元があり
駐車場に1台も入っていなかったので

ここであっているか
心配になりましたが
大丈夫でした

席だけ予約をしておいて
来店しました

メニュー

この日のメニューです

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

こちらが予約をしなくても
食べられるランチメニュー
2つです

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

こちらは事前予約が必要なメニュー

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

甘味、ドリンクメニュー

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

テイクアウトできるスイーツもあります

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

薬膳料理についての
説明も

簡単に薬膳料理を作れる人
憧れます!

食べたもの

薬膳ビビンバ 2200円

薬膳煮麺 1760円

引用:沈壽官茶寮美山メニュー

薬膳ビビンバ

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

薬膳ビビンバ 2200円

薬膳ビビンバ
薬膳ワカメスープ
小鉢
デザート
季節の薬膳茶付き

黒にんにく使用の肉みそと
季節の野菜のナムルで、
スープは地鶏ガラスープをベースに
板藍根(生薬)を煎じた
風味豊かなワカメスープ。

引用:沈壽官茶寮美山メニュー

ザクザクスコーンだわ

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

キレイに飾られた
具材たちを

十六穀米の上に乗せて
いただきます

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

夫がビビンバを派手に混ぜるのが好きなので
かなり混ざった状態で
いただきました

一口目に華やかな味

これは何かしら?

スパイスとかハーブとか
そういう感じ

身体が喜ぶビビンバ

野菜がシャキシャキしていて
とても新鮮なのが身体でわかり

かなり好みでした

お粥で身体を中から
温めるの
良いそうです

薬膳煮麺

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

薬膳煮麺 1760円

薬膳煮麺
薬膳ドレッシングサラダ
小鉢
デザート
季節の薬膳茶付き

煮干し、昆布、板藍根で出汁をとったスープに
海老、金針菜などのせた
韓国風煮麺です

引用:沈壽官茶寮美山メニュー
★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

ダクダクした重みのあるドレッシング

クコの実のドレッシングとのことですが
私は味ではわかりませんでした

でもとても美味しい

中には大好きな
ほっこりとしたさつまいもだわ

鹿児島の名産物だけに
とても嬉しいです

野菜がとにかく新鮮で
いきいきしてます

これならいくらでも食べれる
と思うサラダです

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

黒胡麻の豆腐も絶品です!

豆腐がさっぱりしてるのに
オクラのせいか
少しねっとりもしていて
すごく美味しい

とうもろこしの甘味も好みなのですが
お豆腐そのものがおいしい

いい地下水あってこそでしょうか?

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

煮麺は
薬膳っぽい味がしますが
苦手なクセではなく好きな味です

いりこと昆布のお出汁なんだそうです

独特な味がするものの
身体に自然にすっと入る感じ

こちらも野菜がシャキシャキして
新鮮さが伝わります

エビの塩気が絶妙で
プリップリしていました

メンマみたいに見えるものが
金針菜

これもシャキシャキで美味しかった

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

薬味を使うと
味が少し変化して
それも楽しめました

薬膳料理に興味津々です

ランチについていたスイーツ 豆花

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

実は、単品で頼もうと思っていたので
とても嬉しいです

きび砂糖のやさしい甘味が
かなり効いていて美味しい〜

小豆がしっかりめなのも好み

落花生も香ばしいです

私が追加したいと言い出したら
美味しい美味しいと食べていた夫が
自分の分くれました

遠慮なくいただきましたよ〜

豆乳、きびシロップ、
小豆、落花生で作られてるそうで
作ってみたい!
と思うほどに気に入ってしまいました

豆花、本気で作りたいくらい
気に入ってしまいました!

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

季節の薬膳茶は
身体の中にためこんだ湿気を出すような
ものらしく

ほんのりジャスミンの味がする
すっきりしたものでした

★「沈壽官茶寮美山(ちんじゅかんさりょうみやま)」@鹿児島県日置市 にて、予約不要の薬膳料理ビビンバ、煮麺ランチをいただく

お代わり分の急須もあり
とても嬉しいです

次回はサムゲタンも気になっています

ぜひまた行きたいです

養生薬膳応用講座 公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました