記事内に広告が含まれています。

★★仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月 かき氷

訪問日

2025年2月7日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

そうだ!「仙台」に行こう!

【日本旅行】東北のツアー・宿泊プランをオンラインで照会&予約!

訪問場所「梵くら(ぼんくら)」

住所 宮城県仙台市青葉区立町23-14 スクエアビル 3F

最寄り駅 仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」

電話番号 022-346-9027

営業時間 11時-

定休日 SNS参照

Instagram https://www.instagram.com/bonkura_sendai/

facebook https://www.facebook.com/p/%E6%A2%B5%E3%81%8F%E3%82%89-100063714393718/

仙台駅から有名なアーケードをお散歩して
「メディアテーク」という図書館の方まで
来ると目の前です
(歩くとまあまあかかります)

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

この日の仙台は
朝起きたら一面真っ白!

さらに雪が静かに降っていて
どこまで積もるのかしら?
というお天気でした

こういう日は
混んでいるかもしれないお店が
空いているかも?ということで
チャンスです!

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

ワンちゃんのお散歩跡や

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

お花に積もった雪もキレイで
寒い中、写真を撮りながら
お店に向かいました

Instagramで仕込みの一部始終を見れるので、5700円でも納得の高級かき氷「飯沼栗のモンブラン&利平栗」を堪能! 「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 期間限定 スペシャリテ 1月 贅沢

寒い日にはしっかり
足をあたためましょう!

定休日の確認方法

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

店頭にこのようにお休みの張り紙もありますが
Instagramでもお休みの日を確認できます

前日まで営業するとなっていても
当日急にお休みのこともありますので
行く直前にInstagramをチェックするのが
オススメ
です

予約方法

昔はあまりにも行列ができると整理券を配っていたりしたようですが
現在は一部の席だけのようですが
Instagramから予約ができるようになったようです

以下の記載がありました

一部席の予約が可能になりました。
インスタグラムのメッセージにてご予約、
もしくはお電話にてご予約受付可能です。

⚫︎お名前(フリガナ)
⚫︎電話番号
⚫︎人数
⚫︎ご希望の日にちと曜日
⚫︎ご希望の時間(11時〜14時)

Instagramのメッセージまたはお電話にてご連絡ください。

引用:梵くらInstagram

最近、このようなシステムを導入しているスイーツ店が多く
とてもありがたいです

さすがに遠出して、そこで何時間も行列は厳しいので・・・。

行列して食べられるならまだしも
食べられないと泣くに泣けません・・・。

また行列で近隣にご迷惑になっていたお店もあったようで
そういう対策にもなりますよね

かき氷を食べると
お腹が冷えるので
腹巻きもオススメ
私も腹巻きして食べています

来店時の注意事項

お店の入り口(1階だったと思います)に
以下のような張り紙がありました

Instagramで仕込みの一部始終を見れるので、5700円でも納得の高級かき氷「飯沼栗のモンブラン&利平栗」を堪能! 「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 期間限定 スペシャリテ 1月 贅沢

整理券の配布についてや
土足厳禁なことなど

Instagramで仕込みの一部始終を見れるので、5700円でも納得の高級かき氷「飯沼栗のモンブラン&利平栗」を堪能! 「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 期間限定 スペシャリテ 1月 贅沢

また開店前に行列する場合は
ビル内に並ばないようになど
いろいろ書いてあります

大人気店ですので、
夏などはかなり行列することと
思います

Instagramで仕込みの一部始終を見れるので、5700円でも納得の高級かき氷「飯沼栗のモンブラン&利平栗」を堪能! 「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 期間限定 スペシャリテ 1月 贅沢

3階まで階段を昇るとお店があります

お店に入ると靴を脱いでスリッパに履き替えます

店員さんがどの席に座るか
案内してくださいます

メニュー・お値段

この日のメニューです

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

「デコポン」や「カシス」、
「瀬戸内レモン」が限定メニューかな?
と思いました

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

「生いちご」や「生きている糀」
も限定メニューだと思います

さて注文したものがやってきました

食べたもの「かき氷 生いちごみるく」

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

生いちごみるく 3680円

引用:梵くらメニュー

相変わらずもんのすごい量です

このために何も食べずに歩いてますからね!

「タヒチアンバニラ」がやはりオススメのようで
そちらをオススメされましたが
今回は「苺」をメインにしたいので
こちらにしました

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

トップにあるかなり大ぶりの苺は
後で食べるため
横に用意してくださっているお皿に
置いておきます

その下のミルク部分から
すっきりとしつつ甘〜いミルク
なぜだろう?
後味に蜂蜜のような濃厚感を感じます
これが満足感の秘密なのかしら?

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

苺のシロップは
苺のツブツブを感じとっても美味しい
甘さから酸味もプラスされいいですねえ

そしてこのお店は
やはりこの口溶けの良い氷が最高
初めて食べた時はとても驚きました

ミルク部分を進めていくと
真ん中からも苺シロップが出てきます

食べすすめると
下の方はやっぱり美味しいミルクスープ
甘いのですが、なぜか甘すぎない
この辺りの塩梅がとーっても上手です

それからの上と下のお皿を分けて
さらに満喫!

上のお皿には甘いミルク部分が多く甘め
下のお皿には酸味もある苺が多くさっぱりと
エンドレスで食べられそう
なのです

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

1番上の苺を最後に食べましたが
すっきりしつつ甘みを感じられ
とっても上品
幸せだなあ

この断面からも
おいしさが伝わると思います

仙台旅行の際はぜひ!有名高級かき氷店「梵くら(ぼんくら)」@宮城県仙台市 「生いちごみるく」期間限定 2月

温かいほうじ茶もいただいて
楽しいお話もさせていただきました

ご馳走様です

過去に行った「梵くら」の記事

過去記事はこちらからご覧ください

このお店、絶対また行きたいです!

そうだ!「仙台」に行こう!

【日本旅行】東北のツアー・宿泊プランをオンラインで照会&予約!

コメント

タイトルとURLをコピーしました