記事内に広告が含まれています。

★「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンスイーツのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」 イベント

訪問日

2024年11月17日

※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
 変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください

沖縄琉球もろみ酢ちゅら花

訪問場所「暮らしの市@塩竃市杉村惇美術館」

美術館の情報ではなく、このイベントの情報です

日程 2024/11/16-2024/11/17

時間 10:00-15:00

会場住所 宮城県塩竈市本町8番1号 

最寄り駅 JR仙石線「本塩釜駅」

電話番号 022-362-2555

トイレ あり

ホームページ https://sugimurajun.shiomo.jp/archives/11923

Instagram https://www.instagram.com/sugimurajunmuseum/p/DBdLoufSNsn/?img_index=1

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

私は「蚤の市」や「フリーマーケット」、「マルシェ」などが大好き

このイベントは夏に一度行って
かなり気に入り
秋にも行くことにしました

暮らしの市2024夏」の記事は
以下の2つです

「暮らしの市」について

公式サイトに以下の記載があります

「暮らしの市」は<知恵と工夫で暮らしを彩る>をテーマ
とするマルシェイベントです。

うつわや布物、てづくり品、本、植物、
地元の食、ワークショップブースが並び、
日々の暮らしを提案します。

今回は、より地域の素材に注目するお店が集まったほか、
美術館らしいアーティストやデザイナーたちによる出店、
福祉施設がつくる野菜やプロダクトなどが見どころです。

出店者のものづくりの背景にある物語に耳を傾けてみてください。

みなさんのご来場をお待ちしております。

引用:暮らしの市2024夏 公式サイト
「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

東京に住んでいると
なかなか地元の食などについて
考える機会が少なかったのですが

転勤で引っ越しているうちに
その土地土地のおいしいもの、文化など
いろいろあることに気づかされました

またワークショップなどにも興味がある私は
このイベントにとても興味を持ちました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

チラシを大きくポスターにしたものが
入り口に貼ってありました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

美術館の中の会場図が
わかりやすく掲示されていました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

イベントは1階で行われていたのですが
階段には「美術館」っぽいものが
置いてありました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

ワークショップ楽しそうなものが多かったのですが
夫と一緒なのでやめておきました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

パンの市は前回来た時もそうだったのですが
オープン前から行列しており
人気店が出店しているようです

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

キッシュやケーキのお店も美味しそうでした

ショーケースがまた素敵だなと。

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

ミナペルホネンの生地を使った
ハンドメイドショップもあり
私の大好きなタンバリン地のものが気になったのですが
もう少し小さいか大きかったら欲しかったなあと
ものすごく迷ってやめてしまいました

家に帰ってからも素敵だったなあと思い出しました

14e

私の大好きなアンティークショップです

以前「フォーラス仙台」の地下にお店があったのですが
「フォーラス仙台」の閉館時に閉店してしまいました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

リネンの大きな布は
将来的にはこういう1枚ものをカーテンにしたいと
思っているのでとても気になりました

夫とのインテリアの好みがまったく違うので
今後要相談ですね

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

アンティークの鍵を購入しました

a good table ‘Chariot(チャリオット)

前回の「暮らしの市」でも購入したこのお店

今回も購入しました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

この日のラインナップ

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

ハンバーガーのようなものもありました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

いつものマフィンシリーズ

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

タルトの美しさに心惹かれました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

クッキーも美しくて素敵です
この飾り枠も好きです

テイクアウトしたもの

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

ラムチャイカスタードのVeganマフィン 450円

ティラミスホワイトチョコのVeganサンドクッキー 560円

紫芋モンブランタルト(炭×林檎)

ラムチャイカスタードのVeganマフィン

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

ラムチャイカスタードのVeganマフィン 450円
VeganMuffin
Rum&Chai

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

(私調べ 1番大きい所 実寸値)直径9センチ、高さ6センチ

前回購入時にマフィンも購入したのですが
その頃はまだ
レンジで温めると美味しくなることを知りませんでした

今回は1分半温めたら
どろっとクリームが出てきました

バナナは入っていないはずなのですが
バナナのような甘くていい香り

食べると!!!
刺激的なスパイスの味がしました

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

どろっとしたクリームが
レーズンでさらに妖艶になっています
ラムがきいているのでしょうか?

グローブやラム酒、レーズンなど入っているので
ホットワインのように感じます

マフィンはやっぱり温めた方が断然私は好きなよう
今まで知らなかったのを悔いると共に
知れて嬉しいと思いました

モッチモチのマフィン生地を
クリームにつけて食べると妖艶で美味しいのです

ティラミスホワイトチョコのVeganサンドクッキー

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

ティラミスホワイトチョコのVeganサンドクッキー 560円
GltenFree!! Sandcookie Tiramis

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

(私調べ 1番大きい所 実寸値)直径7センチ、高さ3センチ

香ばしい生地
コーヒーのような感じの香ばしさで
他の2つとかなり違います

重くて柔らかいので
手で持つと落ちそうになります

チョコレートがビターなのかしら?

かなり好みの焦げというか香ばしさというか
何の香ばしさなのか知りたくなる味です

紫芋モンブランタルト(炭×林檎)

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

紫芋モンブランタルト(炭×林檎)
GltenFree!! VeganTart

「暮らしの市2024秋」@宮城県塩竃市杉村惇美術館 美しいヴィーガンのマフィン、タルト、クッキー「a good table Chariot(チャリオット)」

(私調べ 1番大きい所 実寸値)横10.5センチ、縦7センチ、高さ4センチ

タルトは竹炭
ブルーはバタフライピー
紫は紫芋から色を出してるのだとか
美しい断面です

紫芋のほっこりとした味から
竹炭がちゃんと味でわかります

お花のような華やかな味もして
味が変化します

ココナッツミルク独特の
あの線のような食感があり
味もしっかり

タルトがほっこりしてますね

甘味もきちんとあり
ダージリンティーととてもよく合いました

「暮らしの市」また開催したら
ぜひ行きたいなと楽しみにしています

コメント

タイトルとURLをコピーしました