訪問日
2024年11月25日
※金額、メニュー、予約方法など記載の物は全て訪問日当時のものであり、
変更などある可能性もありますのでご確認の上お出かけください
訪問場所「morc(モーク)」
住所 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1−22 1階
最寄り駅 仙台市営地下鉄南北線「北四番丁駅」
営業時間 月.木.金 11:30-18:00
水(隔週)稲荷の日 11:30-17:00
土日祝 10:00-17:00
定休日 火曜日
トイレ 1つ
Instagram https://www.instagram.com/morc_sendai/
この日も自宅から歩いて1時間半
実はこの日は、Instagramで
「今年の〇〇はもうすぐ終了いたします」
という投稿を
約半年くらい前に見て
初めてそんなメニューをしていたことを知り
絶対再開したら行くのだ!と
心に誓っていたものを食べに行きました
「グラスデザート」は既に食べています
その時の記事はこちらです
相変わらずちょっとわかりにくい場所にあるお店
多分、道路から少し奥に入った所にあるからかと思います
いつもここでどのグラスにしようか悩むのが
とても楽しいです
1人用のカウンター席がずらり
その他に2人、4人席など
広い空間にゆったりといくつかあります
個人的にこのお店の
白い布のカーテンが大好きで
真似したいです
この日はグリーンのグラスに「N」の札で
到着を待ちました
メニュー
この日のメニューです
去年食べ逃した「おしるこ」が始まったので
これを目当てにやってきました
ちなみにこちらのセットには
ドリンクがセットになっており
ドリンクメニューの上5つから選ぶことができます
食べたもの「かぼちゃのおしるこセット」
かぼちゃのおしるこセット 1400円
~自家製アイス大福・箸休め・お茶付き~お茶は、上記の
おやつのお茶・玉川・烏龍茶・和紅茶
からお選びください和紅茶/静岡(ICE)
引用:morc(モーク)店頭ポップ
~甘みと長い余韻を感じる紅茶です べにふうき使用~
かぼちゃのおしるこ
甘〜いカボチャ
ほっこりしすぎて
かぼちゃの品種が気になりました
栗カボチャかしら?
温かい白玉がやわらかくって
これまたとても癒されます
3つしか見えないけれど
中にたくさん入っていました
アーモンドやクコノミかしら?
カボチャの種など食感もよく楽しめます
少しシナモンのような味がするのも好みで
こんなの作ってみたい!と思いました
ほうじ茶のアイスクリーム大福
ひんやり冷たい大福は
口の中でとろけます
中はベージュ色のアイスクリームで
ほうじ茶アイスクリームの大福と感じましたが
合っているかな?
独特の渋みがまたいいですね
胡麻のおせんべい
ゴマのおせんべいは
ほんのり甘みがあり
噛んでいると甘味も出てきます
後からゴマの香ばしさが強くなってくるのも楽しい
硬くないのも嬉しいです
和紅茶/静岡(ICE)
選んだお茶です
ミルクティーのように見える色がおもしろい
飲むとスッキリしていながらも
何かミルクティーのようなコクが感じられるおもしろいお茶
ほっこりしましたー。
今期は食べに来られて
とても嬉しいです
コメント